› 壱岐の島 いそき家&磯喜屋 › 2010年06月
壱っ岐ょいブログ HIBACHI いそき家 ご来店ありがとう

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月30日

マイケルGyaO!

GyaO!昭和TVでマイケルジャクソンを楽しんでます。
動画が見れるなんて・・・アナログ回線脱出して・・夢のよう

 マイケルGyao

今晩も到着11時に4名のお客様・・・ 昨夜朝方4時に寝たので・・
サッカー観戦・・テニス観戦・・ 今日は睡眠不足の人が多いだろう。

  


Posted by 磯子 at 22:03Comments(1)前略 壱岐より

2010年06月30日

ラブ 博多に帰郷

博多から遊びに来ていた 麻美蔵の愛犬ラブが本日、博多に帰郷・・
当店のお客さんに博多まで託して、ベイサイドに麻美蔵のお迎えです。

壱岐に遊びに着て2週間・・ 複雑な関係のラブ(祖母)秋子(孫)・・
いつの間にか和解したようで・・ 

2週間前は・・・ちょっと距離を置いた関係だった・・


磯犬全員集合は・・お盆頃になります。
  


Posted by 磯子 at 20:47Comments(7)前略 壱岐より

2010年06月28日

壱岐 イルカパーク

今回は 「イルカパーク」 のご案内です。
壱岐市勝本町にあります、イルカパーク イルカショー ふれあい体験
が行われています。水族館のように大きな規模のショーではないけど
まじかにイルカを見ることが出来ます。


イルカショー 開演時間
1回目:AM10:00~ 2回目:12:00~ 3回目:14:00~ 4回目16:00~

ふれあい体験 先着順 小学生以上限定6名 当日9:45~ 受付
1回目:10:20~ 2回目:12:20~ 3回目 16:20~ となっています。
別途料金 大人1000円 子供800円

新企画 「イルカを知ろう」 参加制限無し 14:20~
イルカについて楽しく学べます。

入場料 大人200円 子供100円 幼児無料

営業時間 8:30~17:00 年中無休

イルカパークはちょっと交通に不便な場所にあります。
交通バスも出ていますが、数が少なく・・レンタカー、車のご利用が便利です。

イルカパーク 長崎県壱岐市勝本町東触 0920-42-2090
お問合せ イルカパークTEL 0920-42-0759
  


Posted by 磯子 at 15:57Comments(8)壱岐観光情報

2010年06月28日

壱岐 大雨

3日連続・・大雨 そろそろ地盤が心配災害の兆しが・・・
昨年大雨の災害で犠牲者が1名でたため、壱岐山笠が中止だった。
洗濯物の乾燥にコインランドリーが大繁盛です。
当方も朝から2日分の洗濯物を乾燥しに店長が出動しました。

最近、いつも自然と歌いだす音楽がある・・ついでに踊っている
「この味は、世界にひとつ。Jamiroquai篇」

腹へった! 腹へった!♪
ほかのじゃ~やーよ ほかのじゃ~や~よ カップヌードルがいいよ~♪




  


Posted by 磯子 at 12:45Comments(7)前略 壱岐より

2010年06月28日

発送準備完了

ミニT 「偽 ウサドッチ」 プリント、発送準備完了です。
明日、メール便にて発送 2日ぐらいでお手元に届きます。
3名が・・・14名様になった・・・・ 大黒柱お誕生日記念です。
最後の1名に マゼダンのインクが無くなった・・・
 変更・・・・ご了承下さい。 


壱岐観光パンフレット、在庫も無くなった・・明日仕入れに行かないと・・
天気予報は降水確率100% 磯喜屋が暇なのは明日まで・・・
明後日から仕事のお客様5名・・その他2名・・でまたちょいと忙しい

番頭さん(磯喜屋長期滞在人)が明後日・・福岡に出向くので
博多から単身で遊びに着てた、愛犬 ラブも 同伴で博多に帰路に着く
犬とは思えないほどの・・いびきで・・この10日間大黒柱は寝不足です。

いつの間にか・・・日付が変わっていた・・おやすみなさい
大黒柱にお誕生日メッセージ ありがとうございました。

 
  


Posted by 磯子 at 01:10Comments(1)前略 壱岐より

2010年06月27日

プレゼント締切り

ミニTのご応募ありがとうございました。
抽選で3名様にお贈りしますと記載していましたが・・・


本日大黒柱の誕生日記念に応募者全員当選と致します。
近日中に発送します。壱岐観光パンフレット付ですので
以前パンフレット郵送済みの方は、ぜひ何方かにパンフレット
を差し上げて下さい。よろしく御願い致します。

ミニTの送り先が不明、お子様の名前が不明な方には
コメントでお知らせしています。個人情報ですので
オーナーメール、磯喜屋HPより お返事下さい。


本日は壱岐に大雨警報、土砂災害注意報が出ています。・・
豪雨です・・・・半端じゃない・・・ 災害が起きない事を願っています。

ミニT製作開始します。  以上

  


Posted by 磯子 at 20:46Comments(2)前略 壱岐より

2010年06月27日

本日締め切り

本日締め切り ミニTプレゼント 「偽 ウサドッチ」
コメント、オーナーメッセージ、磯喜屋HP からご応募下さい。


小学生以下のご応募です。お子様のお名前をプリントします。
血筋があれば、甥、姪、孫、でもOKです。



詳細はこちらでご確認下さい。↓  続きを読む


Posted by 磯子 at 00:11Comments(3)前略 壱岐より

2010年06月27日

誕生日おめでとう

誕生日おめでとう 初めて壱岐で誕生日を迎えますね。
毎日、こき使って・・ごめんなさい 後、30年は磯子と子供達と
よろしく、お付き合い下さい。  

 大黒柱へ  by 磯子
  


Posted by 磯子 at 00:04Comments(2)前略 壱岐より

2010年06月26日

ドシャ降り

1日 ドシャ降りです。磯犬も退屈・・
コツコツ・・ コースターを作る。 磯子5枚 大女将5枚

ミシンが欲しい・・・・・・・
  


Posted by 磯子 at 23:51Comments(0)前略 壱岐より

2010年06月25日

マイケル 命日

7時からのマイケルジャクソン最後の真実を見てる。・・・
マイケルの言葉が心に残る
「みんなを幸せにする事が 僕の仕事さ」

「ぼくは 本当の世界が見たかった。いつも見てるのは作られた世界」

「ぼくを愛してくれる 父親がほしかった」

マイケルの真実は・・・何処にあるのか・・ 
今まで報道されていたことも、今流れているTVも 本当に真実を
語っているのか、でも 真実などどうでもいいと思う。
TVを見れば見るほど・・ 汚れた世の中を見るようでいやになる・・・
真実なら悲しすぎると思う。  真実・・・嘘があるから真実がある
     by usoko


「みんなを幸せにする事が 僕の仕事さ」 と言ったマイケルの言葉
それが、真実だと思います。

「世界中の子供達を自分の子供達のように愛していこう」
「THIS IS IT]
「子供達へ贈る 最後のパパからのメッセージ」

「一番大切なのは 自分の意思である」 by マイケル

キングオブポップは壱岐では見れない・・・以上


  


Posted by 磯子 at 20:54Comments(4)前略 壱岐より

2010年06月25日

壱岐 隠れた名所 その2

壱岐探索で隠れた名所に友人タクミン氏に案内してもらった。
白歯雪公園 もろつ観音菩薩 芦辺町にある、もろつ観音 
個人が所有してる場所で無料開放見学が出来ます。
200体以上のさまざまな石仏や戦時中の展示物
古民家の展示物、敷地いっぱいに七福神から水子地蔵や銅像
干支守り本尊、馬頭観音像、聖観音像などなど・・・
幅広く世界の仏像まで庭じゅうに展示しています。
所有者は天の声で今の幸せを地元に貢献するようにお告げがあり
この地にさまざまな石仏を集めて展示して紹介しているそうです。

涅槃像

今回も石碑に刻まれている 言葉を紹介します。



昔のことは みなわすれ
 自慢話は しなはんな
わしらの時代は もう過ぎた
 なんぼ頑張り りきんでも
  体がいうこと ききまへん
あんたは偉い わしゃあかん
 そんな気持ちで おりなはれ
我が子に 孫に 世間話
 どなたからも 慕われる
  ええ年寄りに なになはれ
ぼけたらあかん そのために
 頭の洗濯 生きがいに
 何か一つの 趣味持って
 せいぜい長生きしなはれや
        石井 光三 作

前回のもろつ観音名言
  


Posted by 磯子 at 18:42Comments(0)壱岐観光情報

2010年06月25日

ネタを残していった。4人組

前回、壱岐 磯喜屋にお泊り頂いた・・ブロガー4人の置き土産話

2人づつ別々にお部屋を利用したが・・・アルコールと疲れで爆酔・・睡
磯喜屋は自分でお布団を敷いてもらうが使い方を4人は間違えていた
マット、敷布、敷布パット、掛け布団だが・・・4人とも 敷布パットを
夏の肌掛けと勘違い・・・4隅にゴムの付いたパットをかぶって寝ていた。
最後に寝た人物は・・・ゴムが付いているのに気が付いていたらしいが
肌掛けだけじゃ少し寒いだろうと敷布パット2枚かぶり寝た人物も居る

次の日、4人が車で大爆笑していた。・・・・
  


Posted by 磯子 at 07:32Comments(2)前略 壱岐より

2010年06月25日

帰りたい・・・

博多から遊びに来てる・・メロの奥さん・・夏子のママ、秋子の祖母
ラブ・・・・帰りたいと言っている。 博多に居る 子供のやや、ボスに
会いたいと言っている。・・・

月末に磯喜屋のお客さん「番頭さん」が博多に行くので・・同伴予定
で帰路に着く・・・・・ 迎えをよろしく御願い致します。
  


Posted by 磯子 at 00:25Comments(2)前略 壱岐より

2010年06月24日

磯喜屋 過酷・・・

本日晴天なり・・・ 9時からペンキ塗り、1日乾く間に次の作業
の命令に大黒柱と店長・・不満げな眼差し・・明日は雨だから
本日中に出来る範囲をやるぞーと 一人で張り切る磯子。
 

午後から 裏の畑及び山の作業開始!命がけだった・・・
息子2人が大黒柱の指示で木に登り・・切る角度大黒柱が下から指示

かなり、木が大きく登るだけでも大変だった、午後から次男坊も
応援にやってきたが・・次男坊は口で応援するばかりです。


草引きに磯子は専念しました。  疲れました。・・明日は雨を願う

以上
  


Posted by 磯子 at 19:13Comments(2)前略 壱岐より

2010年06月24日

壱岐夜神楽

国指定重要無形民俗文化財



壱岐の神楽舞は現職の神職ばかりで行われており全国的にも
珍しいとされています。壱岐の神楽の曲目は、全部で33番まであります。
また、神楽は、すべて、畳2畳の上で舞います。人数が多くても2畳です。


大きなイベントとして毎年8月第一土曜日 
石田町筒城浜野外ステージにてで壱岐大大神楽際が行われています。
年度最終12月に住吉神社でも大大神楽際が奉納されます。

2010年度 壱岐夜夜神楽 文化遺産の舞 公演 日程

公演日 7月3日、10日、17日、24日、31日
     8月21日、28日 9月4日、11日、18日、25日
     2月5日、12日、19日、26日
公演時間 午後8時~ 受付7時半です。 予約必要
公演場所 原の辻ガイダンス
観覧料  1000円

プレゼント 観覧者全員に壱岐産のお米「文化遺産舞(米)」2合
      をプレゼント、毎回観覧時に抽選で1名様3000円のお土産券


お申し込み、お問い合わせ先 壱岐市観光協会 0920-47-3700まで

第2回壱岐夜神楽フォトコンテスト 今年も開催します。
 賞金 グランプリ10万円 準3万円 入選1万円 各1名
 サイズ 四つ切 プリント
 応募期間 22年7月3日~23年3月7日
  


Posted by 磯子 at 07:50Comments(1)壱岐観光情報

2010年06月23日

息子達とデート

大黒柱を置いて・・息子2人と午後のティータイム 
磯喜屋から車で5分・・珈琲庵 赤とんぼ に出かけました。



磯子をもてあそぶ息子2人・・ 


 

次男はミックスジュースを飲みながら 材料を言い当てるの・・
イチゴ1 バナナ2 ピーチ2 みかん1 牛乳 やな~と
  


Posted by 磯子 at 16:26Comments(5)前略 壱岐より

2010年06月23日

五木食品 恐るべし

熊本のブロガーさんからの贈り物・・・圧巻!五木食品恐るべし・・
本日、午後から次男坊がお休みで男3人 ラジコンで遊んでいる・・
宅配で~す。

ゲ~!何これ!前種類違うバージョンやん!恐ろしい~ と
男3人が 好みのラーメンを選んでいる。・・・・・・・・・・・・・・・

熊本のブロガーさん これだけの種類・・・・・を 感謝
これで、大黒柱、店長 しばらく 偽ウサドッチを見つけたら・・・
また、一緒に買いに行ってくれるだろう。
  


Posted by 磯子 at 16:12Comments(0)前略 壱岐より

2010年06月23日

休息日・・磯喜屋

ちょっと頑張りすぎて、大掃除や草刈続きの為・・ばてた~!
左足に水が溜まって来てる・・・・・ 膝ではなく・・くるぶしにです。
歩くのに支障が出る前に・・今日は休息日・・・・・です。

PCの前に座り込んで、脳ミソを回転させる ぐるぐる 浮んできた。
出来た!ミニT新作 まったく興味は無いが・・ブログの影響です。





来客者が来た・・・ それでは 以上
  


Posted by 磯子 at 12:58Comments(3)前略 壱岐より

2010年06月22日

ミニTプレゼント 詳細

「偽 ウサドッチミニTプレゼント」の詳細・・・・
前日、ミニTプレゼントを告知しましたが、条件が12歳以下のお子様
としました。 血筋があれば孫でも姪でも甥でもOKです。

前回ミニTプレゼント告知

お子様限定にしたのは・・プレゼントミニTに「お子様の名前」を
プリントするためです。 たとえば・・
「莉桜吉のお部屋」とか「I Love 莉桜吉」とか・・・・



27日締め切りです。オーナーメール、コメントでもOKです。
ミニT希望と明記下さい。

割り箸抽選で当選者にご連絡します。
  


Posted by 磯子 at 09:25Comments(8)前略 壱岐より

2010年06月21日

壱岐のコンビにRIC

壱岐の島にコンビニがある。・・・閉店は11時半だが・・ 「RIC」
郷ノ浦の海岸沿いにあります。磯喜屋から車で2分・・ちょっと覗いてみる

え!ペコちゃんがある!! 魚!魚!即買い 宣伝が面白い
チーズフランスも買ってみる。初・・ あれ!美味しいかも
 
牛乳を買いに行ったが・・お金が足らなくなったので・・牛乳断念

ちなみに壱岐のスーパーは深夜12時まで営業してる。便利です。
  


Posted by 磯子 at 20:47Comments(0)前略 壱岐より