› 壱岐の島 いそき家&磯喜屋 › 芸は身の仇
壱っ岐ょいブログ HIBACHI いそき家 ご来店ありがとう

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月19日

威風堂々 完成

ようやく3ヶ月、サボりながら脱線しながらも完成

題材 「威風堂々」 

号数が大きくなると やはり 額縁が高い・・・ 買えない・・・・

合成だけで楽しんで置きます。 
かれこれ、力士画もう40枚ほどになる・・まだ 描いていない人物が
居ます。 魁皇関・・・・ 福岡の為にも絶対描こうと思っています。

芸は身の仇 一時中断! 壱岐の民宿の手伝いとかで暫らくお休み
マイペースでいかに、趣味であるか 3年かかっても描けない作品もある
サイズが畳3分の2程度 30号 5年後には完成するかも?

今年は、行きたい山笠・・・・・・・




  
タグ :壱岐磯喜屋


Posted by 磯子 at 17:27Comments(5)芸は身の仇

2010年04月16日

壱岐に来たかった龍馬 完成

真面目に家紋を入れました。・・壱岐の島を描く予定が・・・
完成 題材 「壱岐に来たかった龍馬」 by 「壱岐の来て欲しかった 竜馬」



想像して下さい。 博多港に立つ竜馬 眼差しは海の向こう 壱岐の島・・
玄界灘の荒海に立ち向かうことが出来なかった。 姿・・・ 男前に
したつもりですが・・・・・・・ 

龍馬は壱岐焼酎に化けて・・5月下旬頃 お披露目します。


麻美蔵は・・むなしくも麻酔が効かず・・親知らず抜けずに痛い思いだけ
したそうです。・・・・・・・  ご心配頂ありがとうございます。代理で感謝
  


Posted by 磯子 at 17:12Comments(1)芸は身の仇

2010年04月14日

マイケル最終偏

随分、マイケルで遊んできましたが、最終偏です。額装完成
某インテリアショップに旅立っていきます。枚数限定ですが、

別に注文を頂いていた方にも発送の準備が出来ました。
 
後、手元に4枚保管しています。額装済みです。
サイズは297mm×210mm 額が約5センチ大きいとお考え下さい。
アート印刷です。専門業者依頼・・・ 額には内マットも入れてあります。

モノクロの歌詞は Heal the world です。
ご希望の方はオーナーメールでご連絡をどうぞ
  


Posted by 磯子 at 18:25Comments(3)芸は身の仇

2010年04月13日

絵本完成

孫への誕生日プレゼントの絵本が完成した。



厚紙、ケント紙、和紙、補強紙、のり、カッター、ハサミで工作を
開始、用紙印刷、一枚づつ張り合わせて、表表紙と裏表紙に和紙
折り目をつけて完成 最後に表紙に透明シートを貼りました。
1日重石をします。 


やっと歩き出したらしいので靴と一緒にプレゼント
図画工作だけが得意なばーばです。
  


Posted by 磯子 at 22:45Comments(5)芸は身の仇

2010年04月13日

ヨーキーちゃん嫁入り先決定

ヨーキーのローズちゃん お嫁に行きます。博多まで
見合い写真を一目で気に入って頂けました。
長年、磯子の秘密基地に寂しく居たローズちゃん、やっと
幸せになれます。



 予算内の額装 これいいでしょう 

  


Posted by 磯子 at 17:23Comments(6)芸は身の仇

2010年04月13日

ヨーキー

サロンちゃん ヨーキーてこれでしょ?
 

箱入り息子に見合い写真 名前は「ローズちゃん」
 性格 しとやか 内向的 ちょっと人見知り
 特技 お留守番
 年齢 3歳 2.8K
 出身 愛媛
 好きなもの みかん
 夢 お嫁に行くこと。
 彼氏以内暦 3年
   以上
  


Posted by 磯子 at 16:28Comments(2)芸は身の仇

2010年04月12日

あまり進展は無いので

本日の作業は・・微妙な色の調整なのでほぼ前日変わりない
用に見えるが、4時間ほど費やしている。同じ画像の繰り返しなので
本日は雰囲気を変えてみる。


で、昨日の夜間外出は、以下の状況である。
カラオケをまったく出来ない磯子は聞き役で評論家である。
 
甘い歌声を堪能できた。
  


Posted by 磯子 at 22:40Comments(4)芸は身の仇

2010年04月11日

散髪に行く前の龍馬

だいぶ、髪が乱れてきた龍馬・・散髪に行けない龍馬
皆さんが、知っている写真の龍馬とはずいぶんイメージが違うと
思うが、「日本を変える、洗濯したく候」と言う感じのイメージで・・
また、どうせ 明日には 変化するであろうが・・・・ 

本日の「芸は身の仇」はこれにて終了・・・ 友人から召集がかかった。
以上
  


Posted by 磯子 at 19:49Comments(7)芸は身の仇

2010年04月11日

追い込み作業

んん・・・話題が別に無い・・・毎日同じ作業の繰り返し・・
ほぼ、変わっていない 作品画像 だが、最後の追い込みまで
進歩しているが、気づかないであろう。

久々の力士画に、不調であった。が次回作の勉強となる。
まさか!ミニTは出来ない・・・ が 画像でどうぞ

ついでに ポストカード


こんな事してるから、作業が捗らない、とはわかっている。 以上



  


Posted by 磯子 at 10:34Comments(1)芸は身の仇

2010年04月10日

絵本製作 試作品 乾燥中

現在乾燥中・・・ 試作品第1号出来上がり 約1時間の脱線作業
材料を取り揃えて、今週中に制作に取り掛かる。

表紙

中身 その1

中身 その2

十分軽い 大きさもB5サイズ 二つ折りで 妥当なベビーサイズ OK
後は、耐久性を考えて、紙質の検討と 保護シートの検討だ
 以上 本日の脱線作業完了

  


Posted by 磯子 at 13:13Comments(5)芸は身の仇

2010年04月10日

絵本製作 脱線作業

もうすぐ、孫の莉桜吉の誕生日だな~と思いながら・・絵本製作を
開始する。莉桜吉が持ちやすいサイズB5サイズで軽く作ろう・・
製本までには、材料が不足してるので・・まずは代用品で試作品に
取り掛かります。
 
全体の印刷をしてみる。


あらすじの構成をもう少し簡単にしてみようと思うが・・・

以上 今日も 朝から脱線しています。
  


Posted by 磯子 at 11:32Comments(2)芸は身の仇

2010年04月09日

誰 山根に似てるだって

一部の読者に アンガールズの山根に似てると評価を頂いた。

そっくりさんを募集  以上
  


Posted by 磯子 at 09:09Comments(4)芸は身の仇

2010年04月08日

壱岐に来たかった龍馬

夜間作業してます。40%の進行状況・・龍馬に似てないけど・・
まだ、ポマードでセットしてるので・・背景が決まれば・・髪は乱れます。

どこかに、いそうな人物ですね。もう少し若いな~3歳ほど若くしようと
思うが、モノクロの画像を手本に肌に色をつけるのは難しいが
自分が思う龍馬像に 仮題 「壱岐に来たかった 龍馬」

後、1時間夜間作業 白鵬に取り掛かります。以上

定番の続きがある。↓
  続きを読む


Posted by 磯子 at 22:40Comments(4)芸は身の仇

2010年04月06日

食べた・・・・・・・・い

ふかひれの姿煮あんかけチャーハン

馬刺し 熊本産 特上霜降り

地鶏のたたき

生ビール 恵比寿


食べていません・・・・食べたいです。 以上
 
夜間作業終了・・・・・ 股下 また明日。
  


Posted by 磯子 at 00:54Comments(4)芸は身の仇

2010年04月05日

午前中の作業

午前中、回しと綱、刀の描き込みをした。乾燥まで次の工程は夜間
では、龍馬に2時間ほど取り掛かる事にする。

携帯で撮影すると 画質が荒く、反射するので・・人相の悪い白鵬です。
  


Posted by 磯子 at 14:43Comments(2)芸は身の仇

2010年04月05日

散髪した坂本龍馬

本日の作業はここまで、背景と肌色調節しました。
ハイライトを入れたので明日は暈しながらなじませていきます。
表情はまだまだ、龍馬に似ておりません あしからず
髪の毛ももっとバラバラに乱れた感じになると思います。


今のところ 散髪した若い龍馬です。 では 股下!いやまた明日。
  


Posted by 磯子 at 00:03Comments(4)芸は身の仇

2010年04月04日

「芸は身の仇」 作業中 その後

地道に作業しています。


本日、深夜2時で終了 明日に続く・・・
  


Posted by 磯子 at 01:31Comments(1)芸は身の仇

2010年04月01日

「芸は身の仇」 作業中

今日は真面目に作品に没頭している・・絵具の乾きが遅いので・・
また、続きは夜間作業に 白鵬に手刀を持たせる・・
龍馬のバランスをとるのに、暗めの背景で(下地)観察する。
男前に描きたいが・・
 
ピンボケか・・? まあ気にしないけど

友人に頼まれた マイケルの額装を考える・・・・中身のマイケルは
アート紙に印刷です。A4サイズに余白を入れてのデザインで
額装はマット無し、有りの両面で考えます。 イメージ画像です。
アート紙の印刷は専門に任せました。保存と色彩的な問題は
専門家でなくては・・ 無理

モノクロとカラー で制作します。 
  
タグ :壱岐磯喜屋


Posted by 磯子 at 15:24Comments(2)芸は身の仇

2010年03月31日

本日 芸は身の仇 再開

脱線作業も一段落をしたので、芸は身の仇を再開した。
予定よりかなり遅れている。本日は両手の描き込みと
顔の補修作業をしています。参考写真より現在の方が丸みが
出ているので、顔の補修をしなくてはいけないな~・・


で、セカンド作品も取り掛かることにした。龍馬・・・進行状況25%
背景をどう表現するか?思考中である。

いや!ちょっと待て・・着物をど派手にしてみるか!やはり顔を
福山雅治か・・・・・・・・ やはり 真面目に考える事が出来ない自分である。
  


Posted by 磯子 at 16:56Comments(5)芸は身の仇

2010年03月24日

馬も描きます

PCのデーター整理していたら、懐かしい~画像が出てきた。
んん・・ たしか 題材は 「ディープインパクトに跨る大黒柱」 
制作途中の作品の画像 完成作はたしか・・博多の何処かの社長宅

馬好きな人には判る・・ユニフォームとメットの色が合っていない事。
けして、武豊かでは無い! 大黒柱がモデルだから 好きなカラーで
  


Posted by 磯子 at 16:04Comments(3)芸は身の仇