2011年07月30日
壱岐山笠
休養中のひと時に・・退屈だ~ 一向に捗らない事務仕事・・
店開けたいな~と思うが・・・ 薬が切れてきた・・・・体が思い
大黒柱と2人 いそき家にひっそりとエビを眺めている・・・・
昨日・・リハビリに来ない?とタクミンからTEL・・・深夜12時まで
「かのん」でリハビリしていた・・・ みんなに会えるのがリハビリです。
感謝しています。 いそ子が元気ないと大黒柱もなぜか元気が出ない
友人達のお気持ちに心より感謝
さあ 壱岐山笠のご紹介をいたしましょう 20年通って初体験でした。

前夜祭 下山流の山を孫の莉桜吉と見に行きました。

店を閉めて・・ 大黒柱もやってきました。
本番当日 神主さんの御祓い 山が4台 肩慣らしです。


この唄子達の毎日の練習・・とても感動しました。

流各自集まり 打ち込み太鼓を披露

「まさひこ」 独身35歳 どうぞ よろしく御願い致します。

塞流 の山は 男性シンボル 迫力と輝きがあります。


2tぐらいは有るんでしょうね~ 思うそうです。
午後から塞流の打ち込み太鼓をいそき家で叩いてもらいました。



そして、夕方前夜祭 いそき家が忙しいため・・参加できなかった・・
閉店する頃に・・・「かのん」の3人娘が乱入してきた。

山笠が壱岐の夏を呼んでくる。 ようかいた~ ようさした~
店開けたいな~と思うが・・・ 薬が切れてきた・・・・体が思い
大黒柱と2人 いそき家にひっそりとエビを眺めている・・・・
昨日・・リハビリに来ない?とタクミンからTEL・・・深夜12時まで
「かのん」でリハビリしていた・・・ みんなに会えるのがリハビリです。
感謝しています。 いそ子が元気ないと大黒柱もなぜか元気が出ない
友人達のお気持ちに心より感謝
さあ 壱岐山笠のご紹介をいたしましょう 20年通って初体験でした。
前夜祭 下山流の山を孫の莉桜吉と見に行きました。
店を閉めて・・ 大黒柱もやってきました。
本番当日 神主さんの御祓い 山が4台 肩慣らしです。
この唄子達の毎日の練習・・とても感動しました。
流各自集まり 打ち込み太鼓を披露
「まさひこ」 独身35歳 どうぞ よろしく御願い致します。
塞流 の山は 男性シンボル 迫力と輝きがあります。
2tぐらいは有るんでしょうね~ 思うそうです。
午後から塞流の打ち込み太鼓をいそき家で叩いてもらいました。
そして、夕方前夜祭 いそき家が忙しいため・・参加できなかった・・
閉店する頃に・・・「かのん」の3人娘が乱入してきた。
山笠が壱岐の夏を呼んでくる。 ようかいた~ ようさした~
Posted by 磯子 at 12:33│Comments(0)
│前略 壱岐より