2009年11月08日
やれば出来る 地域の力
6年ほど前に、地域の役員で会合に出た折、町内のあるクラブの代表者
から、地域に残る伝統をアピールしたいので、クラブの予算で看板を立てたい
予算が限られているので自分達で作る予定だと意見を出されていた。
50代~80代の8名ほどの地域伝統クラブの方々でした。
磯子 「同じ町内です、お役に立てると思います、協力します。」
筆なんかもう40年は持ってないと言われる方ばかりでしたが、
失敗したら磯子が補修しますから、皆さんで色を塗ってくださいと
冗談ばかり言いながら、3日間で裏表の2面を仕上げて、
みんな大喜び、地域の自慢になると、その後完成の除幕式には
新聞社まで取材に来ていて、餅投げもしました。
とても楽しいお手伝いが出来ました。土台の看板も会員の手作り

地域伝統 「歌舞伎くずし」
この姿に扮装して子供、大人、伝統者が盆踊りします。
だいぶ、色が褪せてきています、また声が掛かれば補修に行きます。
道路の脇に設置してあるので、交通安全の文字を入れています。
地元の温泉施設のアピールもしたので、入浴券とお食事券ゲットです。
から、地域に残る伝統をアピールしたいので、クラブの予算で看板を立てたい
予算が限られているので自分達で作る予定だと意見を出されていた。
50代~80代の8名ほどの地域伝統クラブの方々でした。
磯子 「同じ町内です、お役に立てると思います、協力します。」
筆なんかもう40年は持ってないと言われる方ばかりでしたが、
失敗したら磯子が補修しますから、皆さんで色を塗ってくださいと
冗談ばかり言いながら、3日間で裏表の2面を仕上げて、
みんな大喜び、地域の自慢になると、その後完成の除幕式には
新聞社まで取材に来ていて、餅投げもしました。
とても楽しいお手伝いが出来ました。土台の看板も会員の手作り


地域伝統 「歌舞伎くずし」
この姿に扮装して子供、大人、伝統者が盆踊りします。
だいぶ、色が褪せてきています、また声が掛かれば補修に行きます。
道路の脇に設置してあるので、交通安全の文字を入れています。
地元の温泉施設のアピールもしたので、入浴券とお食事券ゲットです。
Posted by 磯子 at 01:09│Comments(0)
│よかよか