› 壱岐の島 いそき家&磯喜屋 › 前略 壱岐より › 壱岐 岳の辻展望台より
壱っ岐ょいブログ HIBACHI いそき家 ご来店ありがとう

2009年09月08日

壱岐 岳の辻展望台より

壱岐 岳の辻展望台より
 壱岐 郷ノ浦 岳の辻展望台から郷ノ浦港を見渡した写真
岳の辻展望台は壱岐で一番高い山である。整備された展望台
一番のお勧めは夕日が沈む頃、郷ノ浦港を見渡す景色が最高である。
左から1センチ5ミリ程度右の中央に少し大きめの建物煙突が見えるでしょうか?
この建物の後ろに「民宿 磯喜屋」があります。

ある日の夕食 仕事で1週間 毎日献立を考えて飽きないように・・
お仕事で疲れて 腹ペコ ボリューム満点 栄養満点で 本日の献立は
壱岐 岳の辻展望台より
鰤カマの煮付け、鰹のたたき、かぼちゃとイカの煮物、もつなべ
壱岐のいいもつが手に入りましたので、〆にちゃんぽん入れて
 長期滞在、労働作業の方の為の本日の献立でした。

家の建て直しに古い家を取り壊したその日に大工さん達用に仕出
お酒のつまみ中心、刺身付きでご注文でした。
壱岐 岳の辻展望台より

 次回は朝食と観光のお客さんのお料理をご紹介します。



同じカテゴリー(前略 壱岐より)の記事画像
磯喜屋 いそき家 再会
磯喜屋のお客様
11日目の朝 検査
収容されて10日目の朝
次男からの差入れ・・・恩返し?
延長は確定のようだ・・
同じカテゴリー(前略 壱岐より)の記事
 磯喜屋 いそき家 再会 (2011-12-12 15:10)
 磯喜屋のお客様 (2011-12-11 12:17)
 12日目の朝 退院 (2011-08-12 08:33)
 11日目の朝 検査 (2011-08-11 08:16)
 収容されて10日目の朝 (2011-08-10 08:23)
 次男からの差入れ・・・恩返し? (2011-08-09 14:20)

この記事へのコメント
おぉ~懐かしい景色です。
橋がかかってからちょっと便利になりましたよね。うちの実家も
煙突のそばかな?((笑))

       エル
Posted by ナイス天神 at 2009年09月09日 18:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。